コリアンダーシードはどんなスパイス?使い方や効能を解説!【スパイス辞典】

スパイス辞典

クミン・ターメリックに並ぶカレー作りの基本スパイスの1つ!
エスニック料理に欠かせない食材「パクチー」の種の部分であり、葉っぱも種も重宝される数少ないスパイスです。
今回はカレー作りには欠かせない「コリアンダーシード」を紹介します。

基本データ

科名

せり科コエンドロ属・一年生草木

別名

コエンドロ・パクチー・シャンツァイ

原産地

地中海沿岸

部位

特徴

エスニック料理やサラダの食材として人気の「パクチー」の種をコリアンダーシードと呼びます。パクチーの葉っぱ独特の強い香りはなく、種はマイルドで柑橘系のようなさわやかな香りと清涼感、ほのかな甘みが特徴です。

清涼感があり、肉や魚介類にピッタリなスパイスです。

歴史

古代エジプト時代から薬や調味料としてしようされていて、最古のスパイスの1つと考えられています。

紀元前のギリシャでは「医学の祖」と称されるヒポクラテスも重宝していたとされています。

効果・効能

ビタミンCやビタミンEなどのビタミン類、カルシウムや鉄などのミネラル、カロチンも豊富に含まれていて、以下のような効能が期待できます。

  • 食欲増進
  • デトックス効果
  • リラックス作用
  • 高血圧予防

使い方

ホールスパイスの使い方

ホールの方が味・香りはマイルドに広がるので、ベースにさわやかさを持たせたい時にホールで使うのがベストです。

殻が硬くて香りが立ちづらいので、焦げないように注意しながらジックリと軽く色づく程度にテンパリングします。

パウダースパイスの使い方

生では使わず、しっかりと炒めて香り・味・色を引き出して使用します。
火入れをしっかりすることで奥深いコクのあるカレーに仕上がります。

パウダーではなく、ホールをすり鉢で擦った粗挽きを使ってみても香りや食感にアクセントがついておすすめです。

使用するスパイスの中で比率を多くすることで全体の調和を取ることが出来ます。

相性

相性が良いスパイス

クミン・ターメリック・クローブ・カルダモン・カイエンペッパー・オールスパイス・シナモン・ブラウンマスタード・スターアニス

相性が良い食材

肉類全般・魚介類・玉ねぎ・ジャガイモ・ズッキーニ・ナス・トマト・豆類・ココナッツ・ヨーグルト・マヨネーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました